こんにちは、ひつじーこです。
2025年4月27日(日)TBSテレビ放送の「バナナマンのせっかくグルメ」で、広島県尾道市で日村さんが堪能された「極上イリコ出汁うどん」の80年愛される食堂は「きはら食堂」さんです。
イリコ出汁がきいた染みわたる美味しさのつゆの、ホッとするヤミツキ「うどん」がいただける昭和レトロなお店「きはら食堂」さん。
どのメニューもリーズナブルな価格で美味しい&店主さんも優しいと地元の方からの支持も厚い大人気の食堂です。
数あるメニューの中でも「うどん」は勿論、エビ粉がアクセントの名物「イナリ寿司」も必食の絶品メニュー!
さらに、スッキリ醤油スープの「ラーメン」も大好評の1杯。
そこで早速、広島県尾道市「きはら食堂」さんの「極上イリコ出汁うどん」や名物「イナリ寿司」、「ラーメン」などのメニューと、場所や営業時間などの店舗情報をまとめてみました。
「きはら食堂」店舗情報
<所在地>
〒722-0043
広島県尾道市東久保町6-31
TEL 0848-37-3277
<営業時間>
9:00~16:00
<定休日>
月曜、日曜、祝日
(不定休あり)
おすすめメニュー
※税込価格で掲載しています。
尾道
雨がさっきから
降ってきました。きはら食堂で
うどんといなり pic.twitter.com/tXt7NqnSnU— yopi (@inmatsu) August 14, 2019
この投稿をInstagramで見る
♦並うどん ¥450
♦イナリ寿司 1個 ¥220
いりこ出汁がきいた甘めの上品なつゆの「うどん」は優しい味の1杯。
誰もがオーダーする、口コミ高評価な外せないメチャ旨名物イナリ寿し!
甘めのお揚げにエビ粉がGOODなアクセントの、1個が大きい優しい味の絶品&逸品。
この投稿をInstagramで見る
♦肉うどん ¥680
尾道巡ってる道中で何も調べずふらっと入った食堂「きはら」のきつねうどん。520円。
2日間で食ったもんの中で一番美味かった。 pic.twitter.com/hF9F9EDuZR— ぴスイッチ (@pan2marumie3) March 26, 2024
♦キツネうどん ¥550
この投稿をInstagramで見る
♦ラーメン ¥650
モチモチ中細縮れ麺に噛み応えある濃い味チャーシューが絶妙にマッチする、背脂がのったあっさり優しい味の醤油ラーメンも大人気メニュー。
<麺類>
♦ラーメン ¥650
♦並うどん ¥450
♦ニューメン ¥450
♦日本そば ¥500
♦月見うどん ¥550
♦キツネうどん ¥550
♦ワカメうどん ¥600
♦カレーうどん ¥650
♦肉うどん ¥680
♦シッポクうどん ¥750
♦鍋焼きうどん ¥800
♦肉玉うどん ¥800
♦チャーシューメン ¥900
♦カレーラーメン ¥750
きはら食堂 pic.twitter.com/AYYfqUyT74
— 竹本 (@musica_drums) February 28, 2023
♦カツ丼 ¥780
今日のお昼もきはら食堂の出前
親子どーん、570円の幸福。 pic.twitter.com/SbfeaLAtSY— 古本屋 弐拾dB(藤井) (@1924DADA) February 18, 2023
♦親子丼 ¥600
<丼ぶり物>
♦親子丼 ¥600
♦玉子丼 ¥600
♦木の葉丼 ¥600
♦キツネ丼 ¥650
♦他人丼 ¥650
♦牛丼 ¥780
♦カツ丼 ¥780
この投稿をInstagramで見る
♦カツカレー ¥780
やはり家庭的でホッとする、どこか懐かしいお味の大好評メニュー。
お昼に、きはら食堂さんのハヤシライスをいただきました。ボリューム満点でおいしさ満点でなんと¥600!安い!#尾道 #きはら食堂 #ハヤシライス #ランチ pic.twitter.com/5LK5hvUaeC
— 2輪車生活(はせがわぎんごろう) (@gingadai1971) November 5, 2019
♦ハヤシライス ¥650
程良い酸味の、こちらもファンが多い人気の一皿。
今日のお昼は尾道図書館近くの「きはら食堂」さんでラーメンと焼き飯をいただきました。旨しです。#尾道 #きはら食堂 #ラーメン #焼飯し #ランチ #尾道市立中央図書館 pic.twitter.com/s3MxINK85J
— 2輪車生活(はせがわぎんごろう) (@gingadai1971) December 19, 2019
♦焼飯 ¥650
♦ラーメン ¥650
お昼は久々にきはら食堂さんへ
焼き飯とそうめん
取り合わせはさておき、たいへん美味しく頂きました
お母さんもお元気そうでおいなりさんとばら寿司をおみやげに
ご馳走様でした pic.twitter.com/8EBMxmWFGd
— とみい (@tomo_175311) June 17, 2023
♦焼飯 ¥650
♦冷やしソーメン ¥600
<ライス物>
♦チキンライス ¥680
♦焼飯 ¥650
♦カレーライス ¥650
♦ハヤシライス ¥650
♦月見カレー ¥700
♦カツカレー ¥780
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
♦イナリ寿司 1個 ¥220
1個が大きな名物「いなり寿司」は、出汁で炊かれた甘めのお揚げに「エビ粉」がたっぷり、絶妙なバランスの必食の逸品。
この投稿をInstagramで見る
♦巻寿司 ¥780
お昼ご飯は父上のお好きな、尾道きはら食堂さんへ。
( ¯꒳¯ )ばら寿司がうんめぇのなんの
街の食堂って感じです。
お昼になると地域の方々がめちゃくちゃ来るのね、、、ラーメンもちょうどよい塩梅✨アツアツで美味しかった😋
ゴチっしたっ! pic.twitter.com/9cebhwdNIx
— さきや@青モンキー&青DAX125乗り (@sakiya0630) March 28, 2025
♦バラ寿司 ¥550
<寿司類>
♦イナリ寿司 1個 ¥220
♦巻寿司 ¥780
♦バラ寿司 ¥550
<季節物>
♦冷やしうどん ¥600
♦冷やしソーメン ¥600
♦ザルそば ¥700
♦ザルうどん ¥700
♦冷やしラーメン ¥780
おすすめバナナマンのせっかくグルメ特集



















まとめ
広島県尾道市に行く際はぜひとも立ち寄りたい「きはら食堂」さん。
やはり名物&絶品「いなり寿司」と出汁がきいた「うどん」、あっさり醤油スープの「ラーメン」は外せない大好評メニュー。
カレーやハヤシライス、親子丼も大人気の逸品です。
皆さんもぜひ一度、広島県尾道市「きはら食堂」さんでエビ粉たっぷり名物「いなり寿司」やイリコ出汁の「うどん」、背脂がのったあっさり醤油「ラーメン」などのホッとする優しい味の絶品メニューを堪能してみてください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント